Item
月読風月 着物地(もじり織)リメイク dktk-043
didiのシンボル「月」から着想を得た新商品!
リクエストをもとに、着物地を使って仕立てました。
暗い赤みの色合いの、透け感のある「もじり織」の着物の生地をリメイクして、三日月のようなオリジナルショール&アウター「月読」を仕立てました。
この軽やかな透け感は、生地の複雑な織り方からなっています。糸をよじりながら織り、いくつもの隙間を作ることで、通常の平織りなどとは違った風合いが生まれています。
洋服と合わせるなら、レースのアイテムと似ているな〜と考えていただくと素敵にお召しいただけそうです。
夏の着物(薄物)として使われ、目にも涼しげに映る紗・絽・羅といった生地は、現在ではもうほとんど織れる工房が残っていません。
※特に羅に関しては、古代に一旦潰えた技法がやっと1990年代に復活したばかりです。詳しくは「北村武資」さんを検索
まるで月が浮かぶ無重力空間のように、上下を回転させて着ることもできます。
シルエットと丈を変化させてコーディネートをもっと楽しく。
◆サイズ
最大の丈 67cm
最長部分 146cm
アームホールぐるっと 55cm
取り扱いについて
基本的には「おしゃれ着洗い、乾燥機使用不可、アイロンをする場合は中温で当て布」ですが、洗濯方法は生地により異なります。商品送付時に説明書をお付けします。
リクエストをもとに、着物地を使って仕立てました。
暗い赤みの色合いの、透け感のある「もじり織」の着物の生地をリメイクして、三日月のようなオリジナルショール&アウター「月読」を仕立てました。
この軽やかな透け感は、生地の複雑な織り方からなっています。糸をよじりながら織り、いくつもの隙間を作ることで、通常の平織りなどとは違った風合いが生まれています。
洋服と合わせるなら、レースのアイテムと似ているな〜と考えていただくと素敵にお召しいただけそうです。
夏の着物(薄物)として使われ、目にも涼しげに映る紗・絽・羅といった生地は、現在ではもうほとんど織れる工房が残っていません。
※特に羅に関しては、古代に一旦潰えた技法がやっと1990年代に復活したばかりです。詳しくは「北村武資」さんを検索
まるで月が浮かぶ無重力空間のように、上下を回転させて着ることもできます。
シルエットと丈を変化させてコーディネートをもっと楽しく。
◆サイズ
最大の丈 67cm
最長部分 146cm
アームホールぐるっと 55cm
取り扱いについて
基本的には「おしゃれ着洗い、乾燥機使用不可、アイロンをする場合は中温で当て布」ですが、洗濯方法は生地により異なります。商品送付時に説明書をお付けします。
¥13,20010%OFF
¥11,880
594didiポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。